Service サービス

重防食

道路や鉄道は、わが国の経済活動を支える大切な社会資本です。言わば国民の貴重な財産とも言え、その財産を末永く守ることが求められています。

特に鋼橋の防錆は、構造・製作方式・建設期間・架設工法・環境などの要因に影響されるため、官公庁ごとに詳細な基準が設定され、運営されております。

我々は、この厳しい基準を全てクリヤーし、更に国内外を含めた電力・各種プラント分野でのお客様の厳しいご要望を踏まえています。

上田のご提案

提案1 水性重防食塗装システム

ついに重防食塗装も水性塗料の時代に入りました。水性のエポキシ樹脂塗料下塗、エポキシ樹脂塗料中塗、ポリウレタン樹脂塗料上塗やふっ素樹脂塗料上塗によりご要望に応えられる環境対応型塗装システムをご提案します。

提案2 省工程重防食塗装システム

従来工法以上の耐久性を、従来より少ない工程で実現できる究極の省工程塗装システムです。低VOC・弱溶剤厚膜変性エポキシ樹脂さび止め塗料と定評のある下上兼用塗料との組み合わせで、環境保全とコスト低減を両立させた究極の省工程塗装システムをご提案します。

提案3 0℃でも塗装できる

独立行政法人 土木研究所の「寒冷地用塗装システムの施工性に関する検討」において低温時の作業性が良好である結果が得られました。低温速乾形変性エポキシ樹脂さび止め塗料と各種上塗との塗装システムをご提案します。

斜張橋
吊橋
桁橋