Service サービス

建設機械

建設機械とは、土木・建築の作業に使われる機械のことを総称します。
建設機械には、「油圧ショベル」「ホイルローダー」「ブルドーザー」「鉱山用ダンプトラック」など、その他多くの種類があります。
それらは、ほんとうに小さな建機から何百トンを持ち運べる大きなものまで、世界各地の都市、鉱山、建設現場等で活躍しています。また、環境を配慮したハイブリッド型や地雷除去機など、様々な用途の機種も生産されています。

いずれの機種も各社独自の企業色で『塗装』が行われています。
『塗装』の第1目的は、機械の性格上、何かが起こると重大事故につながることから、視認性の高い色彩を採用し、『塗装』することです。
建機の部位毎にそれぞれ異なった要求機能の『塗装』を行い、キャビン部分は美観と耐候性、車体の土台になるフレーム部分は、防錆性能や耐チッピング性能重視の『塗装』を行っています。

上田のご提案

提案1 環境負荷低減

VOC削減に繋がるハイソリッド、低温焼付粉体、水性塗料、さらに環境配慮されている特化則規制物質フリー塗料をご提案してお客様の環境負荷低減活動のお役に立ちます。

提案2 品質向上

ウレタン、粉体、焼付の各種高耐候塗料やエポキシ系の高防錆塗料をご提案してお客様の商品価値向上に貢献し、中古車市場での高いリセールバリューを実現します。
またウレタン塗料のウェットオンウェット工法により生産性を維持しながら品質向上が可能です。

提案3 塗装作業の技術支援

塗装工場での生産性や品質の向上を目的とした取り組みとして、基本的な3Sから始まり、現状作業の分析、効率的な作業工程の考案などをご支援し、作業効率の向上、ゴミブツ減少など再塗装率削減、次工程手直し削減等を実現できるようお客様の現場でご支援します。

自動車
鉱山用大型ショベル
ハイブリッド油圧ショベル